企業からのメッセージ

企業からのメッセージ:株式会社WELMA様

本校の卒業生の就職先として想定される、株式会社WELMA様からメッセージを頂きましたのでご紹介いたします。

この学校に対するご希望や期待など

今、日本は大きな転換期を迎えています。地球温暖化問題が深刻化する中で、再生可能エネルギーへの注目度が飛躍的に高まっています。その中でも、24時間安定して発電できる地熱発電は、政府が特に力を入れている分野です。そして、その地熱発電を可能にするのが掘削のプロフェッショナルです。掘削業界は、今、日本で最も注目を集める産業の一つで、まだ利用されていない地熱資源が数多く眠る日本において、掘削のプロフェッショナルの卵である若い技術者の力はまさに未来を創る鍵となります。
私たちの願いは「共に掘削の未来を創ること」です。日本の地熱発電には輝かしい未来があります。この仕事をもっと多くの人に知ってもらい、興味を持ってもらいたい。そして、この魅力的な業界に飛び込んできてくれる人が増えてもらいたいと考えています。
貴校には、これからの地熱掘削を支える即戦力人材を数多く輩出してくださることを大いに期待しております。

採用した学生の会社での教育や将来像

私たちは、皆さんのような若い世代こそが、これからの掘削業界を牽引していく存在だと考えています。実際、WELMAでは20代で機長として活躍している社員もいますし、30代前半で現場をまとめる所長を任されるケースも珍しくありません。もちろん、経験豊富なベテラン社員がしっかりとサポートにつくので、心配はいりません。
特に、最近の掘削機はどんどんコンピューター化が進んでいます。皆さんの世代は、まさにコンピューターに慣れ親しんだ世代だからこそ、私たちは若い皆さんにこそ、早くから最新の掘削機を扱ってもらい、現場の最前線で活躍してほしいと願っています。先輩社員が手厚くフォローしながら、皆さんが自信を持って操縦桿を握れるように教育を進めていきます。
掘削業界での成長は、どれだけ多くの「経験」を積めるかにかかっています。WELMAでは、皆さんにいち早く豊富な経験を積んでもらえるよう、積極的に現場を任せています。経験は、使えば使うほど、磨けば磨くほど、より洗練された「技術」へと変わっていきます。現在、掘削業界では高齢化が急速に進んでおり、ベテラン社員が次々と引退していく時期を迎えています。これは、ある意味で皆さんのような若い世代にとって、大きなチャンスです。
ベテラン社員が培ってきた貴重な技術や知識を、引退する前から積極的に若い世代に継承していく体制をWELMAでは整えています。そのため、皆さんは通常よりも早く、責任ある立場や重要な仕事を任される機会に恵まれます。早くから第一線で活躍し、業界をリードしていく存在になれる可能性が、WELMAにはあります。

企業情報

株式会社WELMA
http://www.welma.co.jp

 本社
〒810-0004 福岡市中央区渡辺通二丁目3番3号
0973-79-2209
 大分ベース
〒879-4911 大分県玖珠郡九重町大字田野680-27
 01558-2-2757
TOP